九州の蛇口水漏れ、水トラブルはお任せ下さい

施工事例一覧

今までご依頼いただいたお客様のお宅の施工事例です 今までご依頼いただいたお客様のお宅の施工事例です
弊社ではプロの専門職人が多数在籍しておりますので、どこよりも低価格で、そしてお客様の想像を超える最高品質な施工を実現することが出来ます。

タイル仕様の床でもOK!トイレの交換と床の張替え施工例 宮崎県日向市鶴町

目次
今回は、トイレキャンペーンにご応募いただきトイレの交換工事を任せて頂いたお客様の施工事例をご紹介します。

工事のきっかけは「ホームページでトイレのキャンペーンを見たのですが、うちのトイレも取り換えできますか?」とお電話を頂いた事でした。

お客さまに詳しいご要望をお電話にてお聞きしたところ、「タイルの床が痛んできているので、できればトイレの取り換え工事の時に床の張替えも一緒にお願いしたいです。」との事でした。

九州水道修理サービスでは、トイレの交換工事だけではなく床の工事や壁紙の張替え工事など、様々な作業が可能なことをお客様にお伝えして、まずはトイレの交換作業や床の工事が可能かどうか事前調査する為に、一度お伺いさせて頂くことになりました。
【トイレ交換工事 ~状況確認~ 】

早速、お伺いしてトイレを見せて頂くと、事前にお話を聞いていた通り、老朽化により床のタイルがヒビ割れている場所が見受けられました。

お客様より「ご覧の通り、タイルがダメになっているから今度はタイルではない床に仕上げてもらいたいのですが、可能でしょうか?」とご質問されましたので、冬場でも床が冷たくならないクッションフロア仕上げをご提案させてもらったところ、お客さまからも大変気に入っていただけました。

もちろん、トイレの間取りなどの調査を行った結果、問題なくトイレの交換工事が可能と判断できましたので、それも併せてご説明させていただき、床工事については当社職人の大工を手配して、トイレの交換工事に関しては当社サービススタッフでの作業をさせていただくことをお伝えしました。

作業内容や金額について詳しくご説明させて頂いた結果、「床の張り替えもできるとわかって安心しました。この見積もり内容で工事をお願いします!」と快くご返答を頂きましたので、たくさん種類のあるクッションフロアのカタログから、お客様が一番気に入られる床材を選んでいただきました。

お客様の気に入られたクッションフロアも見つかったので、当社の大工職人と日程調整をしてトイレ交換と床のリフォーム工事を行う事が決まりました。
【トイレ交換工事 ~取り外し作業~ 】

まずは水道メーターの横にある元栓を締めて、一時的に家全体を断水状態にさせて頂きます。

しっかりと止水できている事を確認できたら、古いトイレを撤去していきます。

先に温水洗浄便座とトイレタンクを便器本体から取り外して、水が垂れないように気をつけて外へと運び出します。

トイレタンクを撤去し終えたら、次は便器本体を床に留めてる固定ボルトを取り外し、便器本体を撤去していきます。

古いトイレの撤去が終わったら、レストルーム内を綺麗に掃除して汚れや埃などを拭き取ります。
【トイレ交換工事 ~床のリフォーム作業~ 】

いつもならここから新しいトイレの取り付け作業に入るのですが、今回は大工職人とバトンタッチして、先に床のリフォーム作業を行います。

タイルの床にクッションフロアを直接張り付けてしまうと、下のタイル痕が浮き出てデコボコな仕上がりになってしまうため、九州水道修理サービスでは必ず下地用のベニヤ板を床に打ち付けて下地を作ります。

下地作業をしっかりと施したら、レストルームの形に沿ってクッションフロアを切り抜き、専用の接着剤で丁寧に張り付けていきます。
【トイレ交換工事 ~排水管の加工作業~ 】

床のリフォームが終わったら排水管を加工して、新しいトイレを取り付ける下準備を行っていきます。

新しいトイレは、平成7年から適用されている ” トイレの排水管は奥の壁から200mmの位置に設置する ” という規定に合わせて製造されています。

今回のレストルームは規定よりも排水管が奥の壁から離れていたのですが、リモデルアジャスターという部品をトイレ間取りの寸法に合わせて加工する事によって、問題なく新しいトイレを取り付けできるようになります。
【トイレ交換工事 ~取り付け作業~ 】

排水管の加工作業が終わったら、取り付けたリモデルアジャスターに新しい便器本体を取り付けていきます。

しっかりと便器本体を床に固定し終えたら、次はトイレタンクと温水洗浄便座を組み付けます。

新しいトイレの設置が終わったら、トイレタンクと温水洗浄便座の給水ホースを両方とも止水栓に繋ぎ込み、水道の元栓を開いて通水します。
【トイレ交換工事 ~作業完了~ 】

通水作業までが終わったら、各継ぎ目から水漏れしたりしていないか、温水洗浄便座は正常に機能しているかなどを入念に点検していきます。

また、貼り付けたクッションフロアに気泡ができていないかなどの点検・確認もしっかりと行います。

隅々まで検査を重ねて、問題がなければトイレのリフォーム作業がすべて完了となります。

今回の作業は床のリフォームを含めて、おおよそ4時間ほどで新しいトイレに交換する事が出来ました。

九州水道修理サービスでは、各エリアに水回りのプロを配置して、「蛇口の水が止まらない!」や「急にトイレが詰まった!」、「水がポタポタ漏れている!」など、お客様の急な水のトラブルにも迅速に対応できるように努めております!

出来る限り分かりやすくお客様へ症状のご説明をさせて頂き、お客様が満足して頂けるように全てのスタッフが専門の知識を有しております。

また、常にお客様のお宅付近を技術スタッフが巡回しておりますので、技術スタッフが待機状態であれば、最短30分以内にお伺いすることも出来ます。

そして、出張・見積もりは全て無料で対応させて頂いておりますので、何か水のトラブルで気になることがあれば、いつでも安心してご相談・お問い合わせ下さい。

水のトラブルで何かお困りごとがある時は、24時間年中無休でお電話は繋がりますので、いつでも0120-48-8919まで、お気軽にご相談・お問い合わせ下さい。

急なトイレの詰まりや蛇口の水漏れトラブルなど、4800円で修理対応させて頂いております。

0120-48(4800円で)ー8919(早く行く!)と覚えて下さい。

こちらのボタンを押すと
記事をシェアできます!

場所別
施工事例
トイレやお風呂などお客様が見たい施工事例を場所別にご覧いただけます

ご注文・お問合せはこちらから
  • 蛇口の水漏れ修理
  • トイレのトラブル
  • 九州水道ならクレジットカードが使えます
  • トイレ商品紹介
  • 求人情報

サービスエリア

サービスエリア
九州および山口

※一部、お伺いできない地域がございます。
詳しくはお問い合わせ下さい。

会社概要

0120-48-8919

北九州本社 〒806-0067
福岡県北九州市八幡西区引野2丁目8番1号

福岡支社 〒812-0863
福岡県福岡市博多区金の隈1丁目28番44号

熊本支社 〒862-0912
熊本県熊本市東区錦ヶ丘13-8

長崎支社 〒854-0081
長崎県諫早市栄田町7-17

大分支社 〒870-0921
大分県大分市萩原4丁目15-21

宮崎支社 〒880-0121
宮崎県宮崎市大字島之内7343番地3

延岡営業所 〒882-0017
宮崎県延岡市川島町3191

鹿児島支社 〒899-2701
鹿児島県鹿児島市石谷町668-4

ページトップへ

(株)九州水道修理サービス

0120-48-8919