【水のトラブル】浴室蛇口パッキン交換 大分県大分市旦野原
目次
当社は「蛇口からポタポタ水漏れしていて、気になっている」という方からよくお電話を頂きます。
蛇口のパッキン交換は料金4,800円(税別)で承っております!また、施工時間は約15分!迅速に対応させて頂きます。
当社において、一番ご依頼の多い水漏れ案件です。
蛇口のパッキン交換は料金4,800円(税別)で承っております!また、施工時間は約15分!迅速に対応させて頂きます。
当社において、一番ご依頼の多い水漏れ案件です。

【浴室蛇口パッキン交換 ~現場確認~】
今回のお客様は、浴室の蛇口から水がポタポタ漏れるということでお伺いさせて頂きました。
以前から、蛇口を閉めても水が止まりにくい状態だったみたいですが、キツく閉めれば使えていた為に、修理せずにそのまま使用していたとの事でした。
現状を確認してみると、お湯側のコマパッキンが傷んで水漏れしている状況でした。
パッキンというのはゴムで作られているため、長い期間使用していると、ゴムが溶けてしまって水が止まりにくくなってしまうのですね。
基本的に対応年数は5年と言われております!
今回のお客様は、浴室の蛇口から水がポタポタ漏れるということでお伺いさせて頂きました。
以前から、蛇口を閉めても水が止まりにくい状態だったみたいですが、キツく閉めれば使えていた為に、修理せずにそのまま使用していたとの事でした。
現状を確認してみると、お湯側のコマパッキンが傷んで水漏れしている状況でした。
パッキンというのはゴムで作られているため、長い期間使用していると、ゴムが溶けてしまって水が止まりにくくなってしまうのですね。
基本的に対応年数は5年と言われております!

【浴室蛇口パッキン交換 ~取り外し①~】
原因が明確に分かったので、パッキンの交換作業をしていこうと思います。
まず、浴室のお湯を止水栓というもので止めます。
次に、お湯側のハンドルを外します。
今回は、蛇口に止水栓がついていましたので、そこで止水作業を行いましたが、止水栓がついていない器具等につきましては、家全体を止める量水器メーターの元栓から止水していきます。
原因が明確に分かったので、パッキンの交換作業をしていこうと思います。
まず、浴室のお湯を止水栓というもので止めます。
次に、お湯側のハンドルを外します。
今回は、蛇口に止水栓がついていましたので、そこで止水作業を行いましたが、止水栓がついていない器具等につきましては、家全体を止める量水器メーターの元栓から止水していきます。

【浴室蛇口パッキン交換 ~取り外し②~】
無事にハンドルを取り外したら、スピンドルという部品を外します。
続いて「コマパッキン」を外します。
今回の現場は、この「コマパッキン」が経年劣化で傷み、水漏れしている状況でした。
無理してご使用されていた為に、蛇口本体にも多少の痛みはありましたが、今回はパッキン交換(蛇口修理)だけで、何とか対応ができました。
無事にハンドルを取り外したら、スピンドルという部品を外します。
続いて「コマパッキン」を外します。
今回の現場は、この「コマパッキン」が経年劣化で傷み、水漏れしている状況でした。
無理してご使用されていた為に、蛇口本体にも多少の痛みはありましたが、今回はパッキン交換(蛇口修理)だけで、何とか対応ができました。

【浴室蛇口パッキン交換 ~取り付け①~】
全てを取り外したら、新品の「コマパッキン」をスピンドルに取り付けます。
全てを取り外したら、新品の「コマパッキン」をスピンドルに取り付けます。

【浴室蛇口パッキン交換 ~取り付け②~】
次に、スピンドルを取り付けます。
取り外した時と逆手順にて組み立てをしていきます。
次に、スピンドルを取り付けます。
取り外した時と逆手順にて組み立てをしていきます。

【浴室蛇口パッキン交換 ~施工完了~】
スピンドルの取り付けが終われば、ハンドルを取り付けて作業は完了です。
最後に、止水栓を開いて通水を行い、水漏れがなければ施工完了です。
金額は、4,800円(税別)。
時間は、約15分。
水回りで何かお困りごと、気になることなどがある方、是非お気軽にご相談・お問い合わせ下さい。
スピンドルの取り付けが終われば、ハンドルを取り付けて作業は完了です。
最後に、止水栓を開いて通水を行い、水漏れがなければ施工完了です。
金額は、4,800円(税別)。
時間は、約15分。
水回りで何かお困りごと、気になることなどがある方、是非お気軽にご相談・お問い合わせ下さい。
場所別
施工事例トイレやお風呂などお客様が見たい施工事例を場所別にご覧いただけます
