【水のトラブル】厨房給湯管の水漏れ修理 工事作業 福岡県飯塚市川島
目次
今回の水トラブルは、店舗様から「床からジワジワと水漏れしていて、厨房内で従業員が滑って転んだら危ないので、出来るだけ早く修理に来て欲しい。」という依頼でした。
詳しくお話を聞いたところ、「以前は少ししか漏れていなかったんだけど、最近は水漏れが酷くなってしまって水溜りが大きくなっているんです。」とのことでした。
厨房は水やお湯だけでなく油も使う場所でもあるので、油が床に飛び散ったりして滑りやすい状況が殆どです。 そこに更に水溜りが出来てしまうと滑って転んでしまう危険が増してしまいます。
このまま放置していると店舗従業員さんが怪我をしてしまうだけでなく、給湯管破裂による水漏れ被害や、場合によっては水圧低下による断水なども起きる可能性が非常に高いので、急いで近場を巡回しているサービススタッフに連絡を取り、現場に向かわせました。
詳しくお話を聞いたところ、「以前は少ししか漏れていなかったんだけど、最近は水漏れが酷くなってしまって水溜りが大きくなっているんです。」とのことでした。
厨房は水やお湯だけでなく油も使う場所でもあるので、油が床に飛び散ったりして滑りやすい状況が殆どです。 そこに更に水溜りが出来てしまうと滑って転んでしまう危険が増してしまいます。
このまま放置していると店舗従業員さんが怪我をしてしまうだけでなく、給湯管破裂による水漏れ被害や、場合によっては水圧低下による断水なども起きる可能性が非常に高いので、急いで近場を巡回しているサービススタッフに連絡を取り、現場に向かわせました。

【給湯管の水漏れ修理 ~状況確認~】
水漏れの現場を確認すると、床に埋まっている銅管と呼ばれるお湯の管から水漏れ(お湯漏れ)している状況でした。
なので、店長様に修理するためには銅管が見える状態まで床を壊して、銅管の水漏れ補修作業を行わなければならないことを伝えさせて頂きました。
店長様も少し考えられて、「このままにしていても埒が明かないし、厨房スタッフが転んだりすると危ないから、すぐに修理して欲しい」とご指示を頂けたので、すぐに工具を準備し、銅管の水漏れ補修作業に取り掛かることになりました。
水漏れの現場を確認すると、床に埋まっている銅管と呼ばれるお湯の管から水漏れ(お湯漏れ)している状況でした。
なので、店長様に修理するためには銅管が見える状態まで床を壊して、銅管の水漏れ補修作業を行わなければならないことを伝えさせて頂きました。
店長様も少し考えられて、「このままにしていても埒が明かないし、厨房スタッフが転んだりすると危ないから、すぐに修理して欲しい」とご指示を頂けたので、すぐに工具を準備し、銅管の水漏れ補修作業に取り掛かることになりました。

【給湯管の水漏れ修理 ~管補修作業①~】
まずは銅管の水漏れ補修作業を行うために、銅管が見えるところまで専用機械を用いて床を壊していきます。
厨房なので、周りにコンクリートの欠片や粉が飛ばないよう養生を施し、水を掛けながら床を壊していきます。
まずは銅管の水漏れ補修作業を行うために、銅管が見えるところまで専用機械を用いて床を壊していきます。
厨房なので、周りにコンクリートの欠片や粉が飛ばないよう養生を施し、水を掛けながら床を壊していきます。

【給湯管の水漏れ修理 ~管補修作業②~】
無事に銅管が見えるところまで、コンクリートを掘削することが出来ました!
よく見ると、銅管のL字になっているところにピンホールと呼ばれる小さな穴が空いて、そこから水漏れしている状況でした。
ほんの少しの小さな穴ですが、水漏れしているお湯の水圧で、少しずつ穴が広がってきている状態でしたので、恐らくあと数日放置していたらピンホールを起点として配管に亀裂が入り、激しく水漏れが起きてしまっていたでしょう!
無事に銅管が見えるところまで、コンクリートを掘削することが出来ました!
よく見ると、銅管のL字になっているところにピンホールと呼ばれる小さな穴が空いて、そこから水漏れしている状況でした。
ほんの少しの小さな穴ですが、水漏れしているお湯の水圧で、少しずつ穴が広がってきている状態でしたので、恐らくあと数日放置していたらピンホールを起点として配管に亀裂が入り、激しく水漏れが起きてしまっていたでしょう!

【給湯管の水漏れ修理 ~管補修作業③~】
無事に水漏れをしている配管をむき出しに出来たら、続いてピンホールが空いているL字の銅管継手を切断していきます。
切断した銅管はバリが出やすいので、しっかりと面取りも行っていきます。
切断・面取りが終わると、写真のような状態になります。
無事に水漏れをしている配管をむき出しに出来たら、続いてピンホールが空いているL字の銅管継手を切断していきます。
切断した銅管はバリが出やすいので、しっかりと面取りも行っていきます。
切断・面取りが終わると、写真のような状態になります。

【給湯管の水漏れ修理 ~管補修作業④~】
切断・面取りを行った銅管に、新しい銅管継手を溶接して取り付けます。
配管内に水が残っている状態だと、しっかりと溶接が出来ない為、出来る限り配管内の水を抜いていきます。
補修工事後に継ぎ目から水漏れを起こさないように、徹底した知識と技術で既存配管の接続作業を施していきます。
切断・面取りを行った銅管に、新しい銅管継手を溶接して取り付けます。
配管内に水が残っている状態だと、しっかりと溶接が出来ない為、出来る限り配管内の水を抜いていきます。
補修工事後に継ぎ目から水漏れを起こさないように、徹底した知識と技術で既存配管の接続作業を施していきます。

【給湯管の水漏れ修理 ~管補修作業⑤~】
無事に溶接作業が終わったら、ゲートバルブやフレキ管を取り付けていきます。
ゲートバルブを取り付ける理由は、その先に設置されている機械が壊れてしまっても、その機械に供給される水だけを止めることが出来るようにするためです。
機械の入替時には必要なバルブとなりますので、もしバルブの付いていない現場であったとしても、当社では必ず設置させて頂いております。
無事に溶接作業が終わったら、ゲートバルブやフレキ管を取り付けていきます。
ゲートバルブを取り付ける理由は、その先に設置されている機械が壊れてしまっても、その機械に供給される水だけを止めることが出来るようにするためです。
機械の入替時には必要なバルブとなりますので、もしバルブの付いていない現場であったとしても、当社では必ず設置させて頂いております。

【給湯管の水漏れ修理 ~作業完了~】
最後に、掘削した箇所をモルタルで補修していきます。
場所が厨房のため、凹凸が無いように見映え良く均しながら平らに補修作業を行います。
モルタル補修の作業が終われば、全ての作業が完了となります。
最後に、水圧に異常は無いか、水漏れは起こしていないか、ほかに問題は無いかなどを点検・確認していきます。
ただ工事をするだけではなく、今後もトラブルが起きることなく安心して営業していけるように、九州水道修理サービスでは徹底した点検・確認作業を全てのサービススタッフが行っております。
今回の作業は3時間程で完了しました。
九州水道修理サービスでは、各エリアに水回りのプロを配置して、「蛇口の水が止まらない!」や「急にトイレが詰まった!」、「水がポタポタ漏れている!」など、お客様の急な水のトラブルに迅速に対応できるように努めております!
出来る限り分かりやすくお客様へ症状のご説明をさせて頂き、お客様が満足して頂けるように全てのスタッフが専門の知識を有しております。
また、常にお客様のお宅付近を技術スタッフが巡回しておりますので、技術スタッフが待機状態であれば、最短30分以内にお伺いすることも出来ます。
そして、出張・見積もりは全て無料で対応させて頂いておりますので、何か水のトラブルで気になることがあれば、いつでも安心してご相談・お問い合わせ下さい。
水のトラブルで何かお困りごとがある時は、24時間年中無休でお電話は繋がりますので、いつでも0120-48-8919まで、お気軽にご相談・お問い合わせ下さい。
急なトイレの詰まりや蛇口の水漏れトラブルなど、4800円で修理対応させて頂いております。
0120-48(4800円で)ー8919(早く行く!)と覚えて下さい。
最後に、掘削した箇所をモルタルで補修していきます。
場所が厨房のため、凹凸が無いように見映え良く均しながら平らに補修作業を行います。
モルタル補修の作業が終われば、全ての作業が完了となります。
最後に、水圧に異常は無いか、水漏れは起こしていないか、ほかに問題は無いかなどを点検・確認していきます。
ただ工事をするだけではなく、今後もトラブルが起きることなく安心して営業していけるように、九州水道修理サービスでは徹底した点検・確認作業を全てのサービススタッフが行っております。
今回の作業は3時間程で完了しました。
九州水道修理サービスでは、各エリアに水回りのプロを配置して、「蛇口の水が止まらない!」や「急にトイレが詰まった!」、「水がポタポタ漏れている!」など、お客様の急な水のトラブルに迅速に対応できるように努めております!
出来る限り分かりやすくお客様へ症状のご説明をさせて頂き、お客様が満足して頂けるように全てのスタッフが専門の知識を有しております。
また、常にお客様のお宅付近を技術スタッフが巡回しておりますので、技術スタッフが待機状態であれば、最短30分以内にお伺いすることも出来ます。
そして、出張・見積もりは全て無料で対応させて頂いておりますので、何か水のトラブルで気になることがあれば、いつでも安心してご相談・お問い合わせ下さい。
水のトラブルで何かお困りごとがある時は、24時間年中無休でお電話は繋がりますので、いつでも0120-48-8919まで、お気軽にご相談・お問い合わせ下さい。
急なトイレの詰まりや蛇口の水漏れトラブルなど、4800円で修理対応させて頂いております。
0120-48(4800円で)ー8919(早く行く!)と覚えて下さい。
場所別
施工事例トイレやお風呂などお客様が見たい施工事例を場所別にご覧いただけます
